こんにちは!
“miya”です。
本日はブログにお越し頂き、ありがとうございます。
私は貯金”0″の状態から、副業から始め最終的には安定して月収30万円を稼ぎ退職をするために奮闘中のアラフィフです。
皆さんはご存じですか?
私達が生きているこの世界は全て「エネルギー」で成り立っていることを。
全て、そう目に見えているものだけではなく、私たちの思考や感情までもが「エネルギー」の一種なのです。
例えば、
朝一であった人に笑顔で「おはようございます!」と挨拶されたら、どうですか?
なんだか温かく、明るい気持ちになりませんか?
わたしは、そんな人に会った日は、自然と優しくなれちゃいます。
逆に、ふらっと立ち寄ったコンビニの店員さんに、不愛想でぶっきらぼうにレジを打たれたら、嫌な気持ちになりますよね?
その後はなんだか少し苛立ってしまったり・・
つまりは、ポジティブなエネルギーもネガティブなエネルギーも人から人へと伝わるのです。
この「エネルギー」の法則をいかに理解し、意識するかで人生を劇的に変える事が出来るんです!
凄くないですか?劇的にですよ?
知らないでいるのはもったいないです!
なぜ、エネルギーの法則を意識することが重要なのか?
エネルギーは私たちの思考や行動、さらには人間関係や運命にまで影響を与えます。
例えば、いつも前向きで明るい人の周りには自然と同じように前向きな人が集まり、ポジティブな流れが生まれます。一方で、常に愚痴や文句ばかり言っていると、同じようなネガティブな環境に引き寄せられがちです。
つまり、自分の発するエネルギーが未来を作るのです。だからこそ、ポジティブなエネルギーを意識的に高めることが重要であるため、この世のエネルギーの法則を理解し、意識することでより良い人生を引き寄せましょう!
人生を変える5つのエネルギーの法則

1.波動の法則
この世のすべての物は、それぞれ特定の周波数で振動しています。
もちろんあなたの思考や感情も波動として存在しています。
そして大なり小なり周囲に影響を与えているのです。
例えば、
ポジティブな思考を持つ人は高い波動を発していて、同じように高い波動を持つ人や出来事を引き寄せます。
一方、ネガティブな思考を持つ人は低い波動を発するため、低い波動の人や出来事を引き寄せてしまうのです。
脳科学の観点から見ても「思考が行動を決める」と言われています。
体験談:
良い天気にご機嫌で仕事に行った時、なぜか周りのみんなも笑っていて、とても気分のいい一日を過ごせました。
波動の法則実践方法
「今日もいい日になる!」と朝一番にポジティブな言葉を口にする
ネガティブな情報を出来るだけ避ける
笑顔を意識してポジティブな言葉を使う など
2.引き寄せの法則
引き寄せの法則とは、「同じ波動の物が引き寄せられる」という法則です。
ポジティブなエネルギーを持つ人はポジティブな出来事を引き寄せ、ネガティブなエネルギーを持つ人はネガティブな出来事を引き寄せてしまうのです。
例えば、
ある人が「いつか起業したい」と考えているとします。漠然と思っているだけでは何も変わりませんが、「成功する!」と強く信じて行動し始めると、情報や人脈が自然と集まってくるのです。実際に、成功した起業家の多くは「ポジティブなマインドセットが成功の鍵」と口をそろえて言います。
つまり、引き寄せの法則を活用すれば、自分が望む未来を実現しやすくなるのです!
体験談:
娘の保護者として、卒業生たちに何かプレゼントをと動いていた時、ママ友から「私にも手伝わせて!」と協力の言葉があり、とても嬉しかったです。
引き寄せの法則実践方法
目標や願望を紙に書き、毎日声に出して読む
予祝(すでに叶った)として行動する。(例:私は成功した。)
すでに手にしている幸せに目を向ける など
3.与える法則
エネルギーとは水のように流れるものです。
エネルギーを周りの人に与える事によって、巡り巡って、しかも大きくなって自分へと返ってきます。
例えば、
困っている人に親切にすると、ポジティブなエネルギーが相手に伝わり、様々な形に変わって結局は自分に戻ってくるのです。
体験談:以前、財布を忘れた友人がお昼ご飯を買えずに困っていました。大した金額ではなかったので、そのまま「奢るよ」と言っていたことがあり、数か月後には立場逆転。わたしがお財布を忘れてしまった時、その友人に助けてもらいました。
与える法則実践方法
笑顔で挨拶をする
小さな親切を積み重ねる(例:ドアを開ける 荷物を持つなど)
無償で価値を提供する(ブログやSNSで有益な情報の発信)など
4.受け取る法則
エネルギーは与える事も大切ですが、受け取ることも同じくらい大切です。
自分が受け取らなければ、エネルギーの流れが止まってしまうからです。
先の法則でエネルギーは水のようなものとお伝えしましたが、水は流れ続けないと濁ってしまいます。
エネルギーも循環させないと劣化してしまうんです。
例えば、
友人が『ランチをご馳走するよ』と言ってくれたとき、『そんなの悪いよ!』と遠慮しすぎると、相手のエネルギーの行き場がなくなり、せっかくの好意が無駄になってしまいます。お互いのエネルギーを循環させるためにも、感謝して受け取ることが大切です。
受け取る法則実践方法
「ありがとう」を素直に受け取る
人からの親切や助けを拒まず、感謝して受け入れる
自分の価値を認め、自己肯定感を高める など
5.手放す法則
あなたが持っている不要なエネルギー(ネガティブな思考)は手放すべき!
その不要なエネルギーを持っていると、新しいエネルギーが入ってこれないからです。
過去の執着やネガティブな感情は、人生をより良い方向へと動き出すためには必要ありません。
例えば、
新しいお気に入りのベッドを購入したいと思っても、古いベッドを処分しなければスペースがありません。同じように、新しいチャンスや良い出来事を受け入れるためには、過去の執着や不要な思考を手放すことが大切なのです。
手放す法則実践方法
過去の失敗や後悔をてばなす(学びだったと考える)
必要のないものを整理して、スペースを作る(断捨離)
自分を責めず、未来へと目を向ける など
最後に

エネルギーの法則を理解し、意識することで人生は劇的に変化します!
1.波動の法則:ポジティブな波動を意識する
2.引き寄せの法則:望む現実を引き寄せる
3.与える法則:エネルギーを与える事で巡り巡って返ってくる
4.受け取る:素直に感謝して受け取る
5.手放す法則:不要なものを手放し、新しいエネルギーを手に入れる
いかがですか?
あなたが実践するかどうかで未来は劇的に変わっていきます。
最初はちょっとした事からで大丈夫!
一日の中で一瞬でも、この法則を思い出し、意識してみてください。
その結果、あなたの未来は大きく変わるでしょう!
一緒に未来、変えませんか?
最後までお読みくださりありがとうございます。
🍀miya🍀